一般歯科・歯周病
できるだけ歯を削ったり抜いたりしないで済むように、患者さんと一緒に考えながら、最善の治療を行います。
また、かぶせ物(クラウン)、詰め物、ブリッジ、入れ歯もさまざまな方法を導入していますので、より良い方法をご提案いたします。
(保険治療のものから自費のものまで幅広くご対応いたします)
歯周病は気がつかないうちに進行していく怖い病気ですので、早期治療が大切です。いつまでも自分の歯でお食事ができるよう、適切な処置と指導で一緒にお口の健康を保っていきましょう!
予防歯科
当院では、健康なお口を保つためメンテナンスに力を入れています。
虫歯も歯周病も全ての原因はお口の中の細菌です。そこで、当院では、虫歯・歯周病予防として、歯石を取った後に必ずPMTCを行っています。
PMTCとは、普段の歯磨きでは落とせない虫歯・歯周病の原因となる細菌を含む膜を除去して虫歯・歯周病を予防することです。
PMTCには以下のようなメリットがあります。
① 歯周病の改善・予防
② 虫歯予防
③ 歯の色を元の白さに回復する
④ 歯質の強化
⑤ 歯がツルツルになる
※ PMTCは歯科医院でしか行うことができません。
小児歯科
定期的にフッ素などの虫歯予防の薬を塗ることもできます。
お子さんの歯並びなど、気になることがございましたらお気軽にご相談ください
口腔外科
また、手術が必要な口腔外科疾患も、病院歯科と連携して治療を行っています。
こんな時は歯医者さんでいいの?と思われるときも、お気軽にご相談ください。
インプラント
審美歯科
セラミックにより、銀歯を白くしたり、歯の色や形、歯ぐきを整えたりすることができます。
歯のホワイトニング
ホームホワイトニング(自宅でマウスピースに薬を入れて装着する)、
オフィスホワイトニング(歯医者で薬を塗る)の併用でより白い歯になります。
最近では女性だけでなく男性も増えています。
結婚式を控えた方のためのブライダルホワイトニングや、サービス業、営業職の方、就職活動の方に特にお勧めしています。
歯のマニキュア(白い歯のコーティングで3カ月くらい効果があります)も好評です。
歯ぐきの黒ずみなどの色が気なる方も、ぜひご相談ください。
患者様のニーズにこたえる治療方法
レーザー治療
出血の少ない切開、止血、痛みの緩和、口内炎、知覚過敏症(例えば、冷たいものが歯にしみるなど)、顎関節症の治療、歯ぐきのデトックス(毒素をとる)、歯ぐきの黒ずみを取る、歯の根の治療など、様々な治療に用いています。
痛くない治療
歯の治療は痛いと思われがちですが、当院では笑気吸入鎮静法を採用しています。酸素に甘い香りを加えたガスを呼吸と同時に吸い込むだけで、恐怖心や緊張感を解消し、痛みを感じにくくして治療を行います。また、歯の麻酔にも表面麻酔を施してから、市販のものの中で一番細い針を使用し、痛みの少ない電動注射器を用いるなど、痛みに対し徹底的にこだわっています。
※手術のときなどには、必要に応じて、麻酔科医と連携して静脈内鎮静法を用いています。半ば眠っているような状態で手術を受ける事も可能です。
安心安全な治療
全身的にご病気をお持ちの方だけでなく、血圧の変動などご心配な方には生体情報モニターを装着して治療を行っております。不測の事態を予測し、安全な治療を提供しております。
また、公共機関で設置が広まっているAEDを当院にも設置し、スタッフ全員が取扱いの訓練を受けております。
清潔な衛生管理
院内感染予防対策として、紙コップ、紙エプロンなど使い捨てとし、患者さんに用いた器具はすべて滅菌、消毒を行っており、安心して治療を受けていただけます。通常は歯を削るときに口の中のみを吸引しますが、当院では、口腔外バキュームを使用し歯科医院特有の空気中に浮遊する水混じりの切削片、粉塵を吸引し、院内の空気環境にも気を使っています。
また、浄水、活水システムを設置しており、さび、カビ等の不純物を除去し、院内全体の水がきれいになっており、水にもこだわっています。